手術

当院での手術について

鶴見区今福鶴見の大阪鶴見まつやま眼科では、白内障・緑内障の日帰り手術を行っています。「手術」と聞くと入院が必要な大がかりな処置をイメージされるかもしれませんが、当院の日帰り手術は10分程度で終了し、その日のうちにご帰宅いただけます。

高性能な医療機器と経験豊富な医師の技術により、専門性の高い手術を提供しています。
手術後は専用のリカバリー室でゆっくり休んでいただき、その日のうちに帰宅できるので、日常生活への影響を最小限に抑えられます。

白内障手術(日帰り)

白内障の日帰り手術は、濁った水晶体を取り除き、人工の眼内レンズに置き換える手術です。
鶴見区今福鶴見の大阪鶴見まつやま眼科では、患者さんの負担を軽減し、早期の回復を目指す日帰り手術を提供しています。

緑内障手術(日帰り)

緑内障の日帰り手術を行っている医療機関は多くありません。当院では、低侵襲緑内障手術(MIGS)という術式を採用しています。MIGSは目の中から行う手術で、従来の手術と比べて患者さんの負担が少なく、手術時間も短いのが特徴です。

低侵襲緑内障手術(MIGS)の中で、当院は白内障と緑内障の同時手術「iStent inject W(白内障手術併用眼内ドレーン)」を行っています。この手術により、緑内障点眼薬の使用本数を減らせる可能性があり、特にご高齢の方にとって大きなメリットとなっています。

硝子体注射

硝子体注射とは、薬剤を目の中の「硝子体」というゼリー状の組織に直接注射することで、病気の原因に薬を届ける治療法です。

当院では、加齢黄斑変性、糖尿病黄斑浮腫、網膜静脈閉塞症に伴う黄斑浮腫に対して、抗VEGF薬による硝子体注射を行っています。